パパママふぁいと八戸の管理人のカンリパパです。 二人の女の子の父親です。このサイトのことなら何でも聞いてね。 運営サイト:パパママふぁいと八戸
11月15日、子育て講演会があります。 なかなかわかっていても、こどもに怒ってしまう。こと多いですよね。 でも、どうやって注意したら良いの?と悩みますね。 そんな時に、役立ちそうなお話がいっぱい聞ける ...
毎年恒例の八戸市私立幼稚園の「ようちえんの広場」をコロナのため自粛! そこで、ホームページに、幼稚園で体験できる内容などを動画にしました。 お子さんと一緒に見てね! https://8-youchie ...
コロナ禍の影響で、休業、解雇などで 収入先がなくなり、今後の見通も立たないひとり親の方も多くいます。 もちろん、共働きでも大変になっている家族も多くいます。 今回は、シングルママ生活応援サイト「さらっ ...
みなさん、ご存知ですか? この春に新しく開設された、児童発達支援・放課後等デイサービスの Love&Smile 八戸市の新田西にOPENです。 保護者の皆様のニーズに応え、 お子 ...
政府発表やテレビ、新聞などマスコミから流される情報には、 子どもの視点と子育て中の親や家庭への視点が不十分ではと 危機感を持っている方が、増えています。 今こそ、実情を政府へしっかりと届けようよと 全 ...
5月11日 7時45分頃! NHK朝のニュースにて、パパママふぁいと協会にて みなさんから、アンケート協力いただきました結果が放送されました。 ご覧ください。 アンケートは、パパママふぁ ...
NHK青森さんのアンケートに協力した結果が出ました。 パパママふぁいと協会では、さらに追加でそのほか、 子育て世代の困っていることを質問させていただきました。 全く困っていない家庭もあれば、 この ...
こんにちは、皆さん。 本日もステイホーム、楽しんでいますか? いやいや、楽しむどころかこの先が 心配で〜す! この声を聞いて欲し〜い! と思っている子育て家族も多いはず! ...
舞台演出家、こどもの表現活動家のただじゅんさんが、 アピオあおもりにやってきます。 ただじゅんの 「からだであそぼう!!』 心もからだもまるごと育てる あそびのチカラ 詳しくは、下記のチラシを見てね! ...
なんとなくこの時期なると、風邪をひきやすく、 しかも治りにくい、悪寒が長引くなど起こりがちですよね。 多分、体温が下がっている場合が多いので、基礎体温を測って見ましょう。 冷えの原因の一つは、 血 ...
毎年恒例! ちびっこ家族が集まる、ママパパフェスタ! 年々、遊びや手作り、芸能がパワーアップ! さらに、保護者には嬉しい、美味しい三戸町の果樹やお菓子。 ぜひ、今度の日曜日は、三戸町アップルドームへ! ...
誰もが認めあい、地域の中で生きることができる社会。 私たちは、子どもたちに何かを残せるのでしょうか。それは・・・・・・ そう、みんなで作ろう!道徳の時間に参加しよう! ...
久々に、八戸市役所の本館へ! ん! なんと正面玄関を抜けて目に入って来たのは! キッズスペースでした! この日は、利用者がいなかったので、パチリと写真を撮り こちらにアップ! こどもづれのママは、便利 ...
...
毎年恒例、 まるごと こどもはっち夏まつり 親子で、スタンプラリーで豪華景品ゲットしよう! 今回も、新しい催しものが盛り沢山です! パパママふぁいと協会でも、 デコケーキキャップ(フェイク)を作ろう! ...
南郷文化ホールでこどもはっちの 七夕ファミリーコンサートです! 申しこみ不要、定員450めい! ...
みんなの学校 in はちのへ特別セミナー 「みんなで作る道徳の時間が始まります。」 みんなの学校、初代校長先生の木村泰子さんが来八します。 当日は、疑問や意見をたくさん、伝えて学びを深 ...
東奥日報のネットニュースになりました。 東奥日報ニュース このマニュアルは、八戸市、十和田市、三沢市 おいらせ町、南部町、三戸町、田子町、五戸町、階上岳、新郷村に、設置しております。 ...
パパママふぁいと協賛企業さんから、モニター募集のお知らせです。 有限会社水洗サービス温活事業部ネグヘルスさんの 新商品ネグベルトのモニターです。 実際に試してみての商品の評価をいただきたいそうです。 ...
毎年恒例、大盛況! 八戸市公会堂と公民館で行われる はちのへこどもフェスタ 23日と24日の2日間開催される はちのへ こどものまちは、人気イベントです。 定員各日 300名だよ! 早めに予約しようね ...