ちばようちえんさんを訪問!「百聞も一見にしかず」の驚きの連続でした!!

たくさんの園児が通っていることで、有名な「ちばようちえん」さん。

今回、副園長の岡本潤子さんに、園内を案内していただき、

外からは、全くわからなかった、ちばようちえんさんが「なぜ、人気があるのか!」

ぴっくりぽんの連続でしたよ〜♪

近代的建物ばかりに、目がいっていた私ですが、岡本副園長さんが

強調してお話してくれたのが、園内で、自然の四季を感じることでした。

現代の子どもたちは、四季を感じる環境がとても少なくなっていることを

お聞きしました。

特に、果実の木が、春に花が咲き、夏に実がなり、秋に実が成熟し、冬には葉っぱ散っていく。

一つの生命のサイクルを幼児期に体験することが、とても人間が成長していく上で、

大切な体験になるそうです。

そこで、ちばようちえんさんでは、花梨の木を植えているそうです。

秋に収穫して来年には、ジャムや飲み物として、子どもたちに活用するそうです。

その後、案内されたのが、森のトンネル!

木の中を歩くと、木の実や人気のキャラクターさんを発見できます。

自然を楽しみながら、遊ぶ、学ぶ環境があるですね。

mori

中でも、私が園児だったら、一番喜んだものがあったので、ぴっくりぽんでした。

これです。すごくないですか! これもきちんとルールを守ることを学ぶそうです。

jitensya
※ 三輪車の駅もあるんです。面白いですよね。

burako

※名物の大型滑り台

kakekko

広い園庭の芝生の上で、かけっこごっこもカリキュラムの中?でも行っているそうです。

こどもたちの元気な顔が、とてもまぶしかったです。

genkan

玄関に入ったところに、本が置いてあるので、聞いてみると

保護者の方々に、自由に読んでいただけるようにとのことでした。

他にもたくさんの子育て関連の書籍が雑誌がありました。

いや〜、これって、保護者にとってとっても良い学びの機会になって

良いと思いました。特に初めてのママやパパにとっては、

知らないことばかりなので、助かりますね。

gaikan

ちばようちえんさんの正面玄関です。

車での送迎も広いので、ママさんでも楽々です。

今回は、園庭だけを紹介させていただきました。

園内は、「学びに向かう力を育てる」教育内容とお部屋の構成や設備となっていて、

一度には、紹介できそうもない、量になるので、次回にしますね。

それまで、待てない方は、やっぱり、聞いた話だけでなく、見たほうが理解が高いで〜す。

 

ホームページもあるので、ご覧くださいね。

The following two tabs change content below.
Profile photo of アンパンパパ

アンパンパパ

子育ては半々でと結婚時に約束したことから、一人で保育園や病院へ連れて行く日常からパパ目線からの育児に気づき、このサイトを立ち上げました。 現在は、新米ママ、パパのためにお役立ち子育て情報を届けています。

Leave a Reply

投稿記事広告ーボトム